
気分で、少しサブをやっています
先週になりましたか
メモ帳にちょくちょく書いていたまさしくメモなのだけれども
一応、誰かが船つなぎにでも読んでいただければと思い
載せてみました
育成考察ということで紹介していますけれど
ただ、主流の育て方みたいなあれそれです
あしあとですからね
まぁそのあしあとを省みすると言う意味でサブをはじめてみました
弩試しという狩場調査用のサブがいたんで、そいつを消しましてね
いやー、あいつはアローブローで育てていたので
やはり、クリティカルの算出ミスの弊害でダメージが大幅にかわってきますね
ということで新キャラをはじめました
又沢さんです
毎度毎度読みにくい苗字ですいませんが
またさわ
勘の良い人はぱっとみでピコーンとくるかもしれませんね
わさびたましい→わさたま
それを逆さにして「またさわ」です
本来それでおはしの様子をこっそり見に行く予定でしたけど
どうも僕の提案はうまくいきませんね
メインのあしあとを辿るとはいっても、今の目標は2次ですね
というか目当てはアリアントですからね
狩場考察のほうを見ていただくとアリアントががらっと空いているのがわかりますね
まぁだいたいの狩場は適応レベルで調査したから載せているんですよ
縁の下の力持ちですが、弩試しには本当にがんばってもらいました
ですが、アリアントは新MAPでしたし、まだなんですよね
ということでレベル18、武器があれにかわたっところで
念願のアリアントの地をふみしめました
とりあえず近場からの調査ですが


とりあえずここ
アリアント東側の外というところですが
スナウサギがたーんとわきます
中心の小さなオアシス的憩い場がありますが
そこの段差は矢をさえぎる障害となるかと思いましたが
そこまでではないようです
そこまででもないということは、少なからず邪魔になることはあるということですけどね
利用できるような狩りができるのがベストですね


次は流浪団のテントです
これこそ真っ平らで狩りやすい場所です
左右で雄と雌の沸き地帯が区切られていますが
そもそも大差はないので
PTでもとくに困らないと思います
雄のニンジン分捕りたいなら右で
雌とクローバー集めたいなら左で
ローテーションなんかもいいでしょうしね


カツスの砂漠です
ここは本当に穴場ってかんじでしたね
かわいらしい大きさで、弓として状態が見回せるでしょうし
ジャンプで容易に飛び越せるサイズ
ただウサギと比べると多少防御たかかったような・・・
それはレベルの問題でしょうかね
まぁそんなこんなで調査していた結果

掛けることの3です
18~21
1時間強でしたが、もちろんサクなしです
このレベルってこんな上がるの早かったっけなと思い返したりも
やはりアリアントもいい狩場だと思います
到底そのレベル層は、ビクトリアで狩ってますから
聖地があっても、船二つ先ですからね~
結論
アリアントは場所が悪い
というわけです
アリアントはまだまだ大きいので
アリアント暮らしということで、そこらでの調査に勤しみます
先週になりましたか
メモ帳にちょくちょく書いていたまさしくメモなのだけれども
一応、誰かが船つなぎにでも読んでいただければと思い
載せてみました
育成考察ということで紹介していますけれど
ただ、主流の育て方みたいなあれそれです
あしあとですからね
まぁそのあしあとを省みすると言う意味でサブをはじめてみました
弩試しという狩場調査用のサブがいたんで、そいつを消しましてね
いやー、あいつはアローブローで育てていたので
やはり、クリティカルの算出ミスの弊害でダメージが大幅にかわってきますね
ということで新キャラをはじめました
又沢さんです
毎度毎度読みにくい苗字ですいませんが
またさわ
勘の良い人はぱっとみでピコーンとくるかもしれませんね
わさびたましい→わさたま
それを逆さにして「またさわ」です
本来それでおはしの様子をこっそり見に行く予定でしたけど
どうも僕の提案はうまくいきませんね
メインのあしあとを辿るとはいっても、今の目標は2次ですね
というか目当てはアリアントですからね
狩場考察のほうを見ていただくとアリアントががらっと空いているのがわかりますね
まぁだいたいの狩場は適応レベルで調査したから載せているんですよ
縁の下の力持ちですが、弩試しには本当にがんばってもらいました
ですが、アリアントは新MAPでしたし、まだなんですよね
ということでレベル18、武器があれにかわたっところで
念願のアリアントの地をふみしめました
とりあえず近場からの調査ですが


とりあえずここ
アリアント東側の外というところですが
スナウサギがたーんとわきます
中心の小さなオアシス的憩い場がありますが
そこの段差は矢をさえぎる障害となるかと思いましたが
そこまでではないようです
そこまででもないということは、少なからず邪魔になることはあるということですけどね
利用できるような狩りができるのがベストですね


次は流浪団のテントです
これこそ真っ平らで狩りやすい場所です
左右で雄と雌の沸き地帯が区切られていますが
そもそも大差はないので
PTでもとくに困らないと思います
雄のニンジン分捕りたいなら右で
雌とクローバー集めたいなら左で
ローテーションなんかもいいでしょうしね


カツスの砂漠です
ここは本当に穴場ってかんじでしたね
かわいらしい大きさで、弓として状態が見回せるでしょうし
ジャンプで容易に飛び越せるサイズ
ただウサギと比べると多少防御たかかったような・・・
それはレベルの問題でしょうかね
まぁそんなこんなで調査していた結果

掛けることの3です
18~21
1時間強でしたが、もちろんサクなしです
このレベルってこんな上がるの早かったっけなと思い返したりも
やはりアリアントもいい狩場だと思います
到底そのレベル層は、ビクトリアで狩ってますから
聖地があっても、船二つ先ですからね~
結論
アリアントは場所が悪い
というわけです
アリアントはまだまだ大きいので
アリアント暮らしということで、そこらでの調査に勤しみます
スポンサーサイト


この記事へのコメント
狩り考案お疲れ!!!
俺も少しサブ的なのでリアともの手伝いしてるw
また内緒送ってみるなb
俺も少しサブ的なのでリアともの手伝いしてるw
また内緒送ってみるなb
2007/12/09 (日) 01:58:16 | URL | ばらさん #-[ 編集]

| ホーム |